ラジオ系情報

基礎系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« 本日の転売ヤーのご紹介 :転売ヤー 崔 くんのご紹介 | メイン | 50MHz AM ダブルスーパー受信機  JH1FCZ方式 その2 »

2025年11月12日 (水)

50MHz AM ダブルスーパー受信機  JH1FCZ方式 その1

50MHz帯のダブルスーパー LA1600版は、RK-57, RK-60で公開済み

RK-57( SSB と AM )

45fb8b14345cd1d39887a1bf830c05b8

 
 
 

RK-60 (AM 専用)。受信感度はRJX-601とおなじ。

58a92d5a054e5644d84a9eb860e2838e

OSC=48MHzにすれば、lc7265でデジタル表示もする。

4301becadbd1b6122d029675951c7612

7dc0d533102c725b10f104c7e6ebd95c

**********************************

FCZ通信の1993年9月号にて公開されている 「50MHz AM ダブルスーパー受信機」

完成形は218号に公開されている。それをベースにして簡便なダブルスーパーにしてみた。

感度は(S+N)/N=10dB 時の感度は20dBμV程度だ。OSCコイルに6石ラジオOSCの赤コイルを使うのが味噌。RK365BASE.pdfをダウンロード

「7MHの感度33dBμV にゲイン15dBのRF AMPが載った」だけなので、 20dBμVは超えられない。

Rk365

商用利用は不可とここで公開されている。

Lisenseeee1_2

 
 
 
 
 
 

Rk365_2

「OSCを48MHZにして LC7265を使う」思想は、JH1FCZ氏を超えたとは思うよ。

Ee214e641f6179f3b89d1516d09285ae

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34283659

50MHz AM ダブルスーパー受信機  JH1FCZ方式 その1を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ