信州安曇野発アナログラジオ工作中心blogです。ラジオ自作派にお手伝い用基板1、基板2、基板3、基板4を領布中
もっと読む
« 50MHz AM ダブルスーパー受信機 JH1FCZ方式のUP版 その3 :LA1600 | メイン | IC発売年 MEMO 4.5V供給でのプロダクト検波 »
JH1FCZ氏のキット「NO203」のバージョンUP版として下記のようにした。
1: SSB復調に差動回路 (1966年ころの古典技術)
2, 第二IF段に2SC1815を追加。AGCもかけた
LA1600が 駆動電圧3Vで開発されたIC.
親のLA1260が4.5V駆動なので、LA1600は3Vでも動作するが、性能が出る電圧は4.5V.
このページのトラックバックURL:http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34283845
50MHz AM ダブルスーパー受信機 その4 :LA1600 JH1FCZ式を参照しているブログ:
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
この情報を登録する
コメント:
コメント