ラジオ系情報

基礎系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« LA1135 受信機 第二弾 | メイン | TS520の周波数表示を数値表示化案。 100kHzマーカー 公開。IQ復調をアナログで行う回路。 »

2025年11月22日 (土)

Diode Modulators      April 1953 QST

Byron Goodman published a very thorough diode modulator article in a 1953 issue of the American Radio Relay League's QST magazine. It was one of the first of such articles that used the very recently available semiconductor diodes rather than the previously used vacuum tubes. Single-balanced bridge and ring modulator circuits are presented, along with the theory behind their operation. It would be a few years more before double balanced mixers with their abilities to reject even intermodulation products, and triple balanced mixers with very high overall spurious product rejection, would become commonplace.

************************************************************

By Byron Goodman, W1DX.

Diodemodulatorsqstapril19533

ssb_mod.pdfをダウンロード

****************************************

差動回路  アマチュア無線

1957年の回路、am変調。

Fig1

Fig2

*********************

clock同期して同期検波。 同期レスならプロダクト検波。

diodeの向きは妖しいので注意

Figure_013

同期検波専用ic  TDA4001やTA7641も、クエアドラチャコイルで少し工夫するとSSB復調できる。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34283847

Diode Modulators      April 1953 QSTを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ