ラジオ系情報

基礎系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« スイッチング変調でのSN :電波の質について 特にSN | メイン | 音楽CD製作者側はコンプレッサをかけてダイナミックレンジを狭め良い音にしているのですか? »

2025年11月 7日 (金)

高性能なCW フィルター   eagle cad で基板化中

1963年の古典回路に、選択度のよいCWフィルター回路が公開されている。

63年前の回路だが、OP-AMPではここまでの選択度は無理である。

英文PDFも公開しておく、cw_filter_toko.pdfをダウンロード

オシロの水平軸は1目盛り200Hz . 

Cw_4

LC共振の3段なので75~90dB程度の山になる。幅はQにも左右される.

ピークの山は 小山もできるのでCUT and try

TOKOのLは可変タイプだった記憶。 700Hzにするには C=430NF近傍

*********************************

EAGLE CAD soft は下記をDL

eagle_952.zipをダウンロード

lbr.zipをダウンロード

eagle_pcb_710_version.rarをダウンロード

eagle_cad.zipをダウンロード

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34283564

高性能なCW フィルター   eagle cad で基板化中を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ