昔のテーマ:3石スーパーの試み
・スピーカーで鳴らすにはTR3で供給90mW程度必要になる。 3V供給では「前段での信号増幅度がそこまで増えるか?」の疑念はある。
・通常60μdBV程度のSSG信号をテストループで飛ばして、バーアンテナで受信する。そのSSG信号では、ラジオアンテナ端での誘起は1mVもない。
・LA1600 3V動作の出力は10mV(Z=600)程度。ワット数としては(0.01 X 0.01)/600=0.0000017W =0.00017mWの AF信号出力になる。 検波出力100mVはかなりRFを入れるとでてくる。それでもAF信号出 1.7mWくらいだ。(イヤホンで聴くには十二分)。 初歩のラジオに「 LA1600+イヤホン 」の製作記事があった記憶。
オイラのような田舎住まいで3石スーパーでスピーカーを鳴らすのは、弱電界でくるしそうだ。
イヤホンであれば2石スーパーで成立しそうだ。



コメント