ラジオ系情報

基礎系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« audioを知りたい者は これをよめ。Z・特別講義7 | メイン | アンプ「A1級」だとか「A2級」という用語。 これは雑誌「無線と実験」による嘘。  »

2025年10月25日 (土)

トーンデコーダIC LM567 使用のCWフィルター EVER 599 typeC。試作無償品

このever599 typeb ,type c シリーズは

実験要素が強いので無償で領布中

type C で試作は配布中。

LM567の分別機能の前段に、信号キャンセラーを入れた。

キャンセル具合のT notchのQに依存する。

Rk359_2

P1010034

まずは反転加算の確認。 ここに公開ずみ。初回試作なのでよろしく。

cw_tone_filter.pdfをダウンロード

egale cad dataは  cw_filter.zipをダウンロード

**************************

lm567の挙動安定性は ここで実験してある。

lm567への印加信号大だと自励OSCが引っ張られるので「弱めに信号印加」が肝。

実験基板を配布中。 連絡先は公開中・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34283290

トーンデコーダIC LM567 使用のCWフィルター EVER 599 typeC。試作無償品を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ