ラジオ系情報

基礎系情報

多種類リンク

Powered by Six Apart

« なんかおかしいね、 | メイン | twin TCA0372 OP AMP sounds: モータードライバーでspを鳴らす。 »

2025年10月10日 (金)

Baxandall Tone Control

NFB方式のトーンコントロールは、P. J. Baxandall氏がWireless World誌1952年10月号で発表した回路が最も性能がよい。ここ。 それ以降は改良版がでているが、バクサンドール氏を超えるものはない。 またバクサンドール氏は CLASS D 回路の考案者としても有名である。

トーンコントロールが載った基板は、


YouTube: tone controlled 12au7 headphone amp : output max 250mW.


YouTube: dc 12.6v : tone controlled 12au7 amp


YouTube: LA1600 radio and tone controlled 6AK5  :RK-73

******************************************************************


YouTube: 自作真空管ラジオ :通電確認中


YouTube: 真空管式トーン付 ストレートラジオ (6ak5) :RK-103


YouTube: 通電確認:tda1072+12au7ラジオ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.dcnblog.jp/t/trackback/549708/34282918

Baxandall Tone Controlを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ウェブページ

カテゴリ