妖しい真空管ラジオ 於 yahoo 10月16日
電源平滑回路が渡配線なので ハム音は強い。ここにあった
Bluetoothはノイズ発生源なこと確認している。電源ラインからノイズがでてくる。アンプ動作時にそれ判る。
hi-fiを好むならば 使えない。
**********************************
電源平滑回路基板をつくれない実力だが、 部品が載った基板を売っている。
もとは2010年ころwebに公開されておった回路のコピーが、この人物の出発点だった記憶だ。
今回もおそらくは仲間に依頼したんだろう。
ノイズに対して無頓着な可能性もある。
*****************************************************
sメータ回路を挙げておく。
ヒーター6.3vを倍電圧整流にしてdc化。3端子レギュレータはノイズ発生装置なので、採用していない。 もしも使う場合には選別するかノイズが判らないものを使うこと。東芝、jrcのは絶対ダメ
コメント